「旅行の日程は決まったけど、どこに行けばいいかわからない……。」
「はじめてのセブ島旅行だから旅行内容について相談したい!」と考えていませんか?
セブ島現地ツアー会社「CSPトラベル」では、日本人スタッフがあなたのセブ島旅行を一緒にアレンジします。お得に満喫できるツアーをお探しの方は、お気軽にLINEでご相談ください。
LINEでいますぐ相談する世界三大フルーツの1つであるマンゴー!
スムージーやシェイク、もちろんそのままでもとってもおいしい!言わずと知れた果物です。
中でも、常夏の国であるフィリピンで、太陽の光をいっぱいに浴びたマンゴーから作るドライマンゴーは絶品です。
乾燥させることで甘みも栄養価もギュッと凝縮され、噛みしめると豊潤な香りが口いっぱいに広がり、自然な甘みを楽しめます。
セブ島旅行のお土産としても大人気!
でも、ドライマンゴーをいざ購入となると誰しもがぶつかる大きな壁が立ちはだかります…!
目次
ドライマンゴーを買うときの3つの壁

その1 種類がとっても豊富!
チョコレートをかけたチョコドライマンゴーやまだ熟していないマンゴーを使ったグリーンドライマンゴーもあります。選ぶ楽しさもあるとはいえ、多すぎるのも困りものですよね。
その2 パッケージにオリジナリティがない
パッケージを見て、まず目に飛び込んでくるのはみんな似たようなマンゴー!色使いや文字もあまり差がなく、一緒にしか見えません。
その3 特徴がよくわからない
同じドライマンゴーですが食感、甘さや酸味などメーカーによって微妙に違います。
こんな時にはやはり、食べて比べてみるのが一番ですが、全部買うわけにはいきませんよね。
そこで私がフィリピンのセブ島で購入できるドライマンゴーを全て購入!
社員も巻き込み、どれが本当におすすめのできるドライマンゴーなのかを徹底的に比較します!
セブ島のスーパーでドライマンゴーを全種類購入
セブ島のお隣にある、マクタン島のショッピングモール、Gaisano Mactan Island Mallに向かいました!
入り口付近の売り場へまっすぐと向かい、目についたものを早速手に取る……

ふむふむ。内容量は200gと多め。多いほうがお土産にも良さそうですね。

なるほど。同じ商品をたくさん並べるのがフィリピンスタイル?20列以上あります。

がさっ

これ違うのか…?ただの色違いなのか…?

わからない!!
とりあえず片っ端から視界に入ったドライマンゴー等をカゴに入れて、早速レジへ。
総額 約9,000円!
店員さんにも苦笑いをされてしまいましたが…私には大切な使命があるのです!

25種類のドライマンゴーをいざ、食べ比べ!
27種類あるように見えますが、同じものを2つ買ってしまいました。
よーく注意して選んでも、同じものを買ってしまうほど似たパッケージがずらり。

綺麗な夜景をバックに早速食べていきます。

あーん

ん〜〜〜!!おいしい!!!

んー?

んんっ!チョコレートドライマンゴーもまた違った味わいを楽しめます!

まだまだたくさんあるドライマンゴー。
こころなしか、体に異変が生じてきてる気がします
そういうときにはこれが一番!!

縦と横に切り込み入れて……

マンゴー!!
無事、体力復活です!では、グリーンドライマンゴーとやらをいただいてみましょう。
ドライマンゴーにグリーンだなんて初めて見るタイプです。確かに見た目が緑色ですが、味はいったいどうなんでしょうか。早速、いただきます。

う゛

なんか調子が……

味の違いがわからなくなってきました!!
ー30分後ー

食べ終えました
6つの観点からドライマンゴーを評価!徹底的に食べ比べてみました。
①甘さ ②柔らかさ ③香り ④酸味 ⑤価格 ⑥見た目
添加物の砂糖などで甘すぎないか、また自然な甘さであるか。
硬すぎず柔らかすぎず、香りが豊かで、酸味はどうか。
最後は、総合的に求めやすい価格かを基準に、3つのランキングを作りました!
採点方法はゆうきの評価と社員の評価の平均点
価格は販売場所によって違うので参考程度にしてくださいね。100ペソは約220円、倍くらいです。
ドライマンゴー ランキング トップ3
まず、最初にオーソドックスなドライマンゴー編!
全16種類からトップ3を発表です!
こちらのマンゴー編で紹介したものは袋にチャックは付いていないため、保存方法に気をつけてくださいね!
第1位 フィリピンブランド ドライマンゴー

社員の評価:3.3 / 5.0
内容量:100g 価格:176ペソ
私が本当にお勧めするドライマンゴーはこれです!
開封した瞬間からわかる豊かな香りと程よい酸味があり、自然な甘みでとても美味しい。
他の商品と比べると値段が少し高いけれど、食べ比べたからこそおすすめできるドライマンゴーです。
第2位 7Dドライマンゴー

社員の評価:3.0 / 5.0
内容量:200g 価格:243ペソ
さすが、有名ブランドですね!美味しい!
1位と比べて、こちらの方が酸味が控えめ。ドライマンゴーとして万人受けすること間違いなし。パッケージはシンプルで上司や家族へのお土産によさそうですね。
こちらは112ペソで80gの小さなパッケージもあります。
第3位 プロフード セブブランド ドライマンゴー

社員の評価:2.8 / 5.0
内容量:200g 価格:198ペソ
味とコストパフォーマンスが評価のポイント!
たくさんお土産を買いたいけれど、安く済ませたいというあなたにおすすめ。
なんだかあやしいカタカナで「セブドライドマンゴス」と書いてありますが…。
問題ありません!
チョコレートドライマンゴー ランキング トップ3
続いては、贅沢なチョコレートドライマンゴー編!
全6種類からトップ3を発表!
美味しくないわけがないと思っていましたが、チョコとのバランスが評価の分かれ目ですね。
ドライマンゴーが1mmしかなく存在感が皆無であったり、チョコがただ甘いだけで香りもなくそもそも美味しくなかったり。
第1位 フィリピンブランド チョコレートドライマンゴー

社員の評価:4.2 / 5.0
内容量:90g 価格:190ペソ
全25種類でトップの評価となったのは、こちらのチョコレートドライマンゴー!
いつもお世話になっている方に、気になるあの人に!お土産としてぴったりです。
香りも食感もお互いが主張しすぎず、チョコレートとドライマンゴーが絶妙にマッチしています。
小分けで12個入り。バラマキ用のお土産としてもいいですね。
袋入りの小さなタイプもあり、嬉しいチャック付き。
第2位 7Dドライマンゴー + ダークチョコレート

社員の評価:2.5 / 5.0
内容量:114ペソ 価格:80g
7Dドライマンゴーにダークチョコレートをコーティング!
1位に比べて甘さ控えめ。なので人を選ぶようです。社員にはあまり人気がありませんでした。
ビターなチョコレートが好きな方におすすめです!
こちらはお土産としてはもちろんのこと、チャック付きで持ち運びに便利。小腹が空いた時にもぴったりですね。
第3位 ホワイトチョコレートマンゴー:94ペソ (60g)

社員の評価:4.0 / 5.0
唯一のホワイトチョコレートとドライマンゴーの組み合わせ!
ドライマンゴーというよりも…食感が面白いホワイトチョコですね。
加えて、小分けて5つと価格も高め。社員にはとても人気でした!
こちらも小分けになっています。お土産としても、買ってその場で友人や家族とシェアしてもいいですね。
グリーンマンゴー編なんてなかった
グリーンドライマンゴーは苦手です。

こうなります

平均点はすべて2点を下回る結果となりました。
一部の社員はぱくぱく食べていましたが、現地の人ですら好んで食べることはありません。
グリーンドライマンゴーをおすすめできない理由としては、
①すっぱい ②甘くない ③匂いがキツい
特にこれはすさまじい。開封した瞬間に強烈な匂いをはなちます。見た目はドライではありませんでした。
ウェット(僕が購入したものだけかもしれません。)
セブ島お土産の珍味としてお試しをしたい方におすすめです。

ドライマンゴーはフィリピンブランドもしくは、7Dを選べば間違いなし!
グリーンドライマンゴーを除いて、16種類の惜しくも入賞を果たすことができなかったドライマンゴー。

7Dドライマンゴーは通販でも買うことができますが、フィリピンで購入するとお値段は約3分の1。
セブ島への旅行の際はショッピングモールで買うのがおすすめです。
25種類のドライマンゴーを、全部食べて真剣かつ勝手に評価しました。
せっかく買ったのにあんまり美味しくなかっただなんて悲しいですからね。
ドライマンゴー選びのお役に立てれば幸いです。

ドライマンゴーをそのまま食べるのも十分美味しいですが、ヨーグルトに一晩入れておいて一緒に食べるのも絶品です!
甘さが控えめのヨーグルトがおすすめです。
ヨーグルトの水分を吸って、ドライマンゴーはぷるぷるの食感に!
ぜひ、お試しくださいね!
セブ島には魅力的なお土産がいっぱいあります。こちらも合わせてチェックしてみてください。