絶景チョコレートヒルズ完全ガイド|セブ島から行ける人気ツアーと見どころを徹底紹介!
セブ島からフェリーで2時間ほど。その先にあるボホール島には、まるでファンタジーの世界のような絶景「チョコレートヒルズ」が広がっています。 乾季には丘一面がチョコレート色に染まり、雨季には鮮やかな緑が広がる――。まるで物語の中に迷い込んだような幻想的な風景を前にすると、誰もが思わず息をのむはず。 この記事では、そんなチョコレートヒルズの成り立ち・行き方・見どころ・おすすめツアーを、初めての海外旅行でも安心して楽しめるよう丁寧に紹介します。読み終えるころには、「次の休みにチョコレートヒルズへ行ってみたい!」と思えるはずです。 チョコレートヒルズの基本情報 チョコレートヒルズってどんな場所? フィリピン・ボホール島の中央部に位置する「チョコレートヒルズ(Chocolate Hills)」は、1,200個以上の円すい形の丘が、どこまでも連なる不思議な景観で知られています。 ひとつひとつの丘の高さはおよそ30〜50メートル。遠くから眺めると、まるで小さな山々が絨毯のように並んでいるかのよう。見渡す限り続く丘の連なりは、本当に“自然の芸術”と呼ぶにふさわしい光景です。 名前の由来と季節ごとの姿 「チョコレートヒルズ」という、なんだか美味しそうな名前。乾季(おおよそ12〜5月頃)になると丘の草が太陽に焼けてチョコレート色になることから名づけられました。 一方で、雨季には丘が一面の緑に変わり、まるで“抹茶チョコ”のような姿を見せてくれます。訪れる季節によってまったく違う表情を見せる――それもチョコレートヒルズの魅力のひとつです。 ちなみに、この景観はフィリピン紙幣(200ペソ札)にも描かれているほど有名なんです。 ボホール島の象徴として、フィリピン国内でもとても大切にされています。 チョコレートヒルズの成り立ち 自然が作り出した“奇跡の丘” チョコレートヒルズの成り立ちは「完全には解明されていない」といわれています。地質学的には「石灰岩が雨や風に侵食されてできた」という説が有力ですが、どうしてあんなに均等な形の丘が何百個も並んでいるのか。 ――そこはまだ“自然のミステリー”なんです。 ロマンチックな伝説も残る不思議な丘 そんなチョコレートヒルズですが、地元では昔からいくつもの伝説が語り継がれています。 その中でも有名なのが、「巨人の恋の涙」の物語。 むかしむかし、アロゴという巨人とアロヤという人間の女性が恋に落ちました。しかし、悲しいことにアロヤは亡くなってしまいます。深い悲しみにくれたアロゴは、涙を流し続けました。 その無数の涙が積もり積もり、やがて丘となった――それが、チョコレートヒルズの始まりだと言われています。悲しいけれども、ロマンチックなお話し。 もうひとつの話では、2人の巨人が喧嘩をして、投げ合った石や土の山がそのままチョコレートヒルズになったというユーモラスなエピソードも。 世界的にも珍しい自然遺産 チョコレートヒルズは、フィリピン政府によって天然記念物に指定されており、ユネスコ世界遺産の暫定リストにも登録されています。世界でも同じような地形はほとんど見つかっていないため、「ここでしか見られない景色」として多くの旅行者が訪れています。 世界中を旅しても、こんな景色にはなかなか出会えません。 チョコレートヒルズへのアクセス 所在地:Loay Interior Rd, Carmen, Bohol営業時間:6:00~18:00定休日 : なし入場料 : 100ペソ公式サイト : https://www.chocolatehills.net/ セブ島からボホール島への移動ルート まず、セブ島からボホール島に行くには、フェリーがもっとも一般的で便利な方法です。 所要時間の目安セブ → ボホール(タグビララン港)間の高速フェリーは、だいたい 2時間前後 かかることが多いです。料金の目安フェリー運賃は出発港・船会社・座席クラスによって変わりますが、平均800ペソ〜1,200ペソ※実際の料金は事前にフェリー会社や予約サイトで要確認。注意点やり取りはすべて英語になるため注意が必要です。また、夕方の便は早く売り切れることが多いので、往復チケットをあらかじめ購入するか、ボホール島の港に到着した際に帰りのチケットを確保しておくと安心です。 ボホール島上陸後:陸路でチョコレートヒルズへ ボホールに着いた後、チョコレートヒルズへ行くためには、島の陸路での移動が必要になります。ここからが“旅感”が出る部分です。 タグビララン港 → バス/バン → カルメン(Carmen)フェリーでタグビララン港に到着したら、まずバスターミナルに移動。そこからカルメン(Chocolate Hills Complexがある町)方面へ向かうバスやバンに乗ります。この陸路移動にかかる時間は、約 2時間前後...