【セブ島で体験ダイビング】初心者でも楽しめる!基礎知識や注意点・ツアーの流れを解説

体験ダイビングバナー

この間フィリピン・セブ島で初めて体験ダイビングをしてきました!

ダイビングってライセンスが必要なんでしょう?

と今まで敷居の高いものだと思っていました。準備するのも大変そうだし、費用も高いんだろうな……と。

しかし、実際に海から上がってきて思ったことはダイビング最高!の一言。

海の中で呼吸できるから魚たちと泳いだり、サンゴに隠れた生き物を見つけたりしながら無重力空間を存分に楽しみました。

こんなステキな体験しないのはもったいない!

そこで今回ライセンスの必要ない体験ダイビングの基礎中の基礎からツアーの流れまで、数多くのダイビングスポットを持つ南国セブ島からお届け。

ダイビングをしてみたいけどなかなか勇気が出せないあなたや、旅行先でステキな思い出を作りたいあなたは必見です。

ダイビング未経験者でも楽しめる体験ダイビングとは?

体験ダイビングってなに?
アクティビティ名対象者水深
体験ダイビング健康な方なら誰でも参加可能最大6 ~ 12m
ファンダイビングライセンス保有者のみ最大18 ~ 40m

体験ダイビングとはダイビングをしたことない初心者が、インストラクター付きで参加できるアクティビティ。

海がきれいなリゾート地を訪れたら、ぜひとも体験したいアクティビティで観光客にも大人気です。

ライセンスが持っていれば最大水深40mまで泳ぐことができますが、体験ダイビングでは最大水深12mまで。

インストラクターがずっとそばについていることや、あまり深い場所まで潜らないことを考えると事故に合う確率も少なく誰でも楽しめるアクティビティです。

ダイビングの年齢制限は10歳以上!健康であれば上限はありません

ダイビングの基本をチェック
80歳以上の方もダイビングを楽しんでいるそう!

ダイビングに厳しい年齢制限は設けられていません(ダイビングショップによっては10 ~ 60歳)

そのため親子三世代でダイビング!なんて夢も叶っちゃいます。

しかし、一番気をつけなければいけないのが健康面。世界最大のスクーバ・ダイビング教育機関PADIにより定められている下記のリストを参考にあなたの体の状態をチェックしてみましょう。

– 現在妊娠をしている、もしくはその可能性がある。
– 現在処方せんによる投薬を受けている(避妊薬、マラリア予防薬は除く)。
– 45歳以上の方で、以下の項目が1つ以上あてはまる。
 ・パイプ、葉巻、タバコを喫煙している。
 ・コレステロール値レベルが高い。
 ・家族に心臓発作や脳卒中の病歴がある方がいる。
 ・現在診療を受けている。
 ・高血圧である。
 ・食事療法で調整しているが糖尿病である。

PADI病歴/診断書

少しでも体調が優れない場合は無理をせず、安全面を考えてダイビングを延期または中止しましょう。

ツアーを予約する前に選ぶべき3つのポイント

体験ダイビングのツアーを予約する前に覚えておくべきこと
知っておくと役に立つ!

ダイビングショップを探す時やツアーを予約する時に悩むポイントをまとめました。まずは体験ダイビングの基礎知識を確認しましょう。

①ビーチから海に入るか、ボートから海に入るか

ビーチエントリー装備を付けたまま自分のペースで徐々に海へと入っていく
ボートエントリー周りのサポートを借りながら、海へとジャンプ

ダイビングでは海に入る方法をエントリーと言います。ダイビングには2つのエントリー方法がありますが、いきなり足のつかない海で泳ぐのは怖い!という方はビーチエントリーがおすすめです。

ボートエントリーの場合はより透き通った海でダイビングが楽しめます。

②ダイブする回数を選ぼう

1日のダイブ数向いている人
1回女性や子どもなど体力に自信のない人
2回以上海の中の世界を存分に楽しみたい人

観光をメインで楽しみたい方や最初だから不安という方は1回のコースを。

1回のダイブでは無重力の海の世界に慣れた頃に終わってしまうため、魚とたくさん泳ぎたい方やダイビングを思う存分楽しみたい方は2回以上のコースをおすすめします。

③ダイビングだけじゃない!一緒に何を楽しむ か

ダイビングの後に離島への上陸プランなど、ツアーは楽しみどころは盛り沢山!

旅行日数が短い場合や1日を有効活用した方は、半日プランなど所要時間が短いプランを選びましょう。

知っておけばパニックになりません!ダイビングの危険ポイント

パニックにならないためにもあらかじめ危険なポイントを知っておこう!
急浮上は絶対にいけません!

水の中で息ができるという不思議な空間を存分に楽しんでいるのもつかの間。ちょっとしたハプニングから大きな事故に発展し得るのがダイビングの怖いところ。

海水を飲んでしまったり、咳が出たことによりパニックを起こし急浮上してしまうことがありますが、減圧症になってしまう可能性があるので注意が必要です。

減圧症とは、スクーバダイビングをした後に、周囲圧が下がることによって身体の中に窒素の気泡が生じる障害です。
ダイビング中、水圧がかかった状態で呼吸をすると、吸い込んだ空気に含まれている窒素が水圧に応じて(陸上での呼吸時より多く)体内組織に溶け込みます。浮上にともなって、周囲の水圧がゆるやかに低くなれば、溶け込んだ窒素は問題を起こすことなく体外に出ていきます。そして、浮上後も体内に残った窒素は、(陸上での平衡状態に戻るまで)自然に排出されていきます。しかし、水圧の変化が急激(浮上スピードが速い)だと、窒素が体外に排出される速度が追いつかず、体内組織に過剰な窒素が残ってしまいます。残った窒素は、体内の色々な組織(部位)の中で気泡となり、血管をふさいだり、各器官に損傷を与えたりして減圧症が起こります。

TUSA, 「減圧症の予防法を知ろう」

上記からもわかるように、減圧症は急浮上することにより体の中の窒素が気泡になってしまうことで起こること。

そのため、とにかくハプニングが起きても慌てない、ダイビング当日は無理をしないようにしましょう。

ダイビング当日は飛行機に乗ることができません

ダイビング終了後は、飛行機搭乗まで少なくとも18~24時間以上、減圧潜水をした場合は24~48時間以上(各潜水指導団体によって推奨時間にバラツキがあります。)の時間を空けることが推奨されています。
飛行機に乗る時には、完全に体内から窒素が排出された状態でなければなりません。その時間の目安が無減圧潜水後18~24時間というわけなのです。

TUSA, 「減圧症の予防法を知ろう」

上記からわかるようにダイビング後時間をあけずに飛行機に乗ってしまうと減圧症を発症してしまう恐れがあります。

ダイビング後はまだ体の中に窒素が残り、その窒素が自然に体から出ていくのがおよそ18 ~ 24時間

体に窒素が残っている状態で飛行機に乗ってしまうと、ダイビングの際に急浮上した時と同じ状況を作ってしまうので気をつけましょう。

1日のスケジュールはこれ!ダイビング初心者がセブ島で体験ダイビングしてきた!

さくら

人生で一度もダイビングをしたことがなかった私が、セブ島で初めて体験ダイビングをしてきました!
始めは「怖い」という気持ちの方が大きかったのですが、いざ海の中に入ってみるとその世界に感動。もう一度行きたい!ライセンス欲しい!と思うようになりました。そこで実際の体験ダイビングの流れを紹介していきます。

早速ダイビングショップへ

さくら

こんにちは!ダイビングをしたんですけど〜!

パウロ

よぉ!お嬢ちゃん、セブ島観光楽しんでるか?

ちなみに、ダイビングは初めてかい?

さくら

はい、初めてです!ライセンスも持ってないんですけど大丈夫ですか?

パウロ

それなら体験ダイビングだな。フィリピン・セブ島ではお姫様ダイビングって言われてるんだ!
30年以上ダイバーやってる俺についてきな。

お姫様ダイビングって?

インストラクターが手取り足取り教えてくれるダイビング。重い装備の持ち運びはもちろんのこと、片付けまで全てお任せ!水中でもまるで執事のようにそばについてサポートしてくれるダイビングのこと。

ダイビングショップで準備&ブリーフィング

日本語とジェスチャーでわかりやすいブリーフィング
ジェスチャーと日本語を交えて教えてくれました!
パウロ

まずはダイビングの基礎の基礎を教えるぞ。装備の使いはもちろんのこと、声の届かないダイビングで欠かせないハンドサインしっかり覚える必要があるんだ!

覚えておきたいダイビングのハンドサイン

?? → 浮上する
?? → 潜降する
?? → OK
?? → 大丈夫じゃない
?? → 痛いところを指さす(例:耳が痛い→耳を指さす)

さくら

しっかり覚えました!
実際に水に入ってみないとわからないですね……。パウロさんから目を離さないように気をつけます!

パウロ

早速船出すぞ〜!

フィリピン・セブ島式の揺れの少ないアメンボ型ボートに乗って海へ

アメンボ型のバンカーボート
ハンモックのような心地のよい揺れで海の上をどんどん進んでいきます
さくら

私、実は船酔いするんですけど、大丈夫ですかね……。

パウロ

フィリピン伝統式のバンカーボートだ!船の揺れが少ないから、船酔いの心配はいらないよ!

バンカーボートって?

船の両側にアウトリガーと呼ばれる浮きがついている船のこと。小舟は波の影響を受けやすいが、この2つの浮きのおかげで安定し揺れが少ないのが特徴。

装備の準備や設置は全てお任せ!心の準備をするだけ

全てお任せ!心の準備だけしましょう
フィンからシュノーケリングマスクまで全て取り付けてくれました!
さくら

わーーー!船からでも海のキレイさがわかりますね!!

パウロ

セブの海の中はもっとすごいぞー!
準備できたから、早速ダイビング始めるぞー!

ダイビングは言葉のいらないアクティビティ!ハンドサインをしっかり習得

水面でしっかり呼吸できるか確認
ゆっくり私のペースに合わせて海の中まで移動してくれました!

まずはレギュレーター(水中で呼吸するためのもの)で息ができるかを水面近くでしっかりと確認

息ができることを確認したら、少し深いところまで潜っていきます。

この時潜れなくても大丈夫でした!パウロが引っ張ってくれたので、流れに身を任せてしっかりと呼吸するだけ!

水深の浅い場所でジェスチャーを再確認
とてもわかりやすいジェスチャーでわかりやすく教えてくれる!

そして今度はハンドサインの復習をします。

一度ブリーフィングで覚えたことをもう一度海の中でも確認です。

わかりやすいジェスチャーで教えてくれるので、徐々に不安もなくなりました!

ここで特に重要になってくるのが、気圧の変化で生じる耳の痛みを取り除く耳抜きです。耳抜きさえできれば、体験ダイビングを存分に楽しめる!と言っていいほど大事になってくるのでしっかり習得しましょう。

いちばん簡単な耳抜きの方法

・まず鼻をつまみ、鼻をかむように鼻から息を出す
・ツバを飲み込む

セブの海の中をお姫さま気分で満喫!インストラクターがサポート

インストラクターが執事のようにそばにいてくれます
フィンの動かし方や姿勢など細かく教えてくれました!

しっかりとハンドサインを覚えたらあとは泳ぐだけ!

慌てて素早く足をバタバタ動かすのではなく、ゆっくりゆらゆらと上下に動かして進むのがポイントです。

耳抜きをしても耳が痛い場合や体に異変を感じたら、無理をせずインストラクターに伝えましょう。

一度休憩を挟んで、もう少し深い海へ

パウロが見せてくれたバブルリング
パウロがバブルリングを作って見せてくれました!

少し泳いだところで1度目のダイブが終了。しっかりと休憩をとったら、今度は水深10mほどの海へ。

水深が深くなり、少し怖い!と思いましたが、インストラクターであるパウロがずっとそばについてきてくれたので、だんだん無重力空間を楽しめるようになってきました。

海の中で息ができるなんて最高!もっといろんな海の中の世界を見てみたいです。

片付けも全てお任せ!重い荷物も持ってくれます

後片付けもお任せ!
重い器材の持ち運びも全てお任せ!

ダイビングして疲れた後に片付けする必要もないから、とっても楽!

インストラクターの方に「ありがとう」を伝えて私の初めての体験ダイビングは終了しました。

さくら

とっても楽しかったです!!!はじめは怖いって思ってましたが、最後は海の中の世界に夢中でした!ダイビング最高です!

パウロ

そりゃあよかった!次回はセブ島でライセンス取りにおいで!

さくら

わかりました!ありがとうございました!!

気になる体験ダイビングの予算は15,000円前後

場所予算
セブ島10,000 ~ 20,000円
パラオ10,000 ~ 25,000円
ハワイ15,000 ~ 25,000円
沖縄15,000 ~ 25,000円
ボート / 2ダイブの場合

表からわかるように、国内と海外では料金に大きな違いはありませんね。

場所やダイブ数によっても大きく異なりますが、ハワイや沖縄と比べると物価の安いセブ島やパラオでは少しお手頃にダイビングが楽しめます。

また基本的に体験ダイビングではレンタル用品が全てついていますが、あらかじめ確認しておくことが肝心。

日本人インストラクターがいると安心ですが、ダイビングは言葉のいらないアクティビティ。海の中では声を出すことができないので、ダイビングに言葉の壁は感じません。

体験ダイビングに欠かせない持ち物

体験ダイビングの持ち物
ダイビングは体力を消費してとても喉が乾くので水を持って行こう!

体験ダイビングでは器材から何から何までレンタルできるのが嬉しいポイント。

服装は水着だけでOK!寒がりさんやダイビングの後水着になるのが恥ずかしい方はラッシュガードがおすすめです。

また、海の中でも撮影可能な水中カメラがあると旅の思い出を残せますね。

お化粧直しができるアイテムを持って行こう

女の子はどうしてもスッピンはいやだ!と思いますが、どうしてもダイビングをすると化粧がほとんど落ちてしまいます。実際に私もしっかりと化粧をして行ったのにも関わらず2回のダイブを終えるとほぼスッピン状態に……。

そのため、ウォータープルーフの化粧品を使うか、マツエクをつけることをおすすめします。

またダイビング後に必要になるお肌の保湿グッズや、ヘアケアの用品を持っていくと安心ですね。

体験ダイビングの前に気になる疑問をQ&Aでお答え

フィリピン・セブ島で30年以上ものダイビング経験のあるパウロさんにお答えいただきました。

ダイバー歴30年以上のダイブマスターパウロ監修
セブの海を知り尽くし、多くのダイバーをサポートしてきました

Q:泳げなくてもダイビングは楽しめますか?
A:ダイビングは息継ぎをする必要がなく、足にフィンを付けて泳ぐので誰でも海の中の世界を楽しめます。しかし海が怖い、顔に水をつけるのが怖いという方は無理をしてはいけません。

Q:目が悪いのですが、コンタクトレンズは付けたままで大丈夫ですか?
A:コンタクトレンズを付けたままでもダイビングすることは可能です。しかし、マスクの中に水が入った時にコンタクトレンズがずれたり外れたりする可能性があるため、1dayのコンタクトを使用することをおすすめします。また、コンタクトレンズが不安な人は自分の視力にあったレンズつきのマスクを準備しましょう。

Q:生理でもダイビングすることができますか?
A:生理中にダイビングをしても体への影響はありません。タンポンや月経カップ、またナプキンを使用しダイビングを楽しむことができます。しかし腹痛や腰痛など痛みが伴う場合は無理は禁物です。流血によりサメが現れる心配は必要ないでしょう。

参考:日本産婦人科医会

セブ島で体験ダイビングしませんか?

日本からたったの5時間、南国セブ島はダイビングスポットに溢れています。

ガラスのように透き通った海に、豊富な海の資源!

ずっと潜っていたい!と思わせる景色がセブ島の海に広がっています。

フレンドリーでパワフルな国民性を持つフィリピン人があなたのことを歓迎してくれますよ。

体験ダイビングで海の中の世界を冒険しよう!

一度ダイビングをしたら、きっとあなたも海のトリコに。

今まで勇気が持てなかったあなたも、体験ダイビングから始めてみませんか?

みんなにシェアしてセブ島を盛り上げよう!