セブ島アクティビティおすすめ25選!セブ島ツアー格安予約ならCSPジャパン

アイキャッチ

お手頃にアクティビティを楽しめるセブ島!

フィリピン・セブ島で多くのアクティビティが楽しめるって知っていましたか?

透き通った海、豊かな自然、文化的な名所までそろっており、お子様連れから大人まで誰もが満喫できるアクティビティが満載なんです…!

そんなセブ島で人気のアクティビティを現地旅行会社が迷いに迷って厳選した「25選」をご紹介します。セブ旅行の計画に役立つヒントや、気になる料金、よくある質問へもお答えしていますので、旅行前にぜひチェックしてみてください。

※紹介オプショナルツアーはすべてCSPトラベルで女性日本語ガイド付きツアーの利用が可能です(お気軽にお問い合わせください!)

実際の満足度の高いレビューはこちらから👇

CSPトラベルの口コミ記事のサムネイル

目次

セブ島のおすすめ海中・海上アクティビティ

アイランドホッピング

パンダノン島

セブの絶景アイランドを巡る!セブ島の定番&王道アクティビティ

セブ島の海を満喫したいなら、やっぱりアイランドホッピングは外せません!透明度バツグンの海に囲まれた小さな離島をボートで巡るこのツアーは、まさに南国ならではの贅沢体験。

人気のナルスアン島やパンダノン島では、のんびり過ごしたり、BBQランチを味わったり、写真映えスポットも満載。ヒルトゥガン島では、色とりどりの魚やサンゴ礁と一緒にシュノーケリングが楽しめます。

パンダノン島

中でもパンダノン島は天国に1番近い島とも呼ばれている名所!

CSPトラベルのアイランドホッピングツアーなら専用のコテージでのBBQランチも!

ナルスアン島

10分くらいで一周できる無人島!

海洋保護区に指定されていて、海の中は魚やサンゴがたくさん!

レストランやバーも充実していますし、ダイビングやシュノーケリング等マリンスポーツもたくさん楽しめます!

ヒルトゥガン島観光

透明度抜群のダイビングスポット!

こちらも海洋保護区に指定されているキレイな海なので、シュノーケリングやダイビングが楽しいです!

CSPトラベルのアイランドホッピングツアーならライセンスがなくても体験できるダイビングがあるから、初心者でも楽しめます!

ジンベエザメウォッチング

美ら海水族館の名物でもあるジンベエザメ。水族館なら見るだけですが、CSPトラベルのツアーではジンベエザメと一緒に泳げちゃいます。

ジンベイザメ

フィリピン・セブ島南部に野生のジンベイザメが毎日やってくる!多い時には30頭以上のジンベイザメがやってくる日も。大きな体に小さなおめめがとってもかわいいジンベイザメですが、餌を求めて近くにやってくる姿は圧巻の一言。夢のようなアクティビティは絶対体験してもらいたい!

ジンベイザメツアーガイド

ダイビング

イワシのトルネード

セブ島の中でもダントツで美しい海が広がるモアルボアル。ここでは何万匹のイワシと泳ぐことができます。まるで銀河が海に広がるかのようなその光景は、海に潜った瞬間から大興奮間違いなしです…!また、ウミガメにも高確率で遭遇することができます!シュノーケリング好きにはたまらないダイビングスポットです。

他にもアイランドホッピングで紹介した「ヒルトゥガン島」もダイビングの聖地!セブ島で泳ぐならモアルボアル、ヒルトゥガンがおすすめ!

シュノーケリング

スミロン島

セブシティから車で3時間のスミロン島は、長い移動時間をかけても「来てよかった!」と思える景色と美しいビーチが広がっています。

ホワイトサンドバーで映え写真、シュノーケリングをしてニモをまじかで見るなど様々なアクティビティができます!

フライボード

ボードから水を噴射して水の上を歩ける「フライボード」。難しそうですが10~20分の練習でバッチリ楽しめるようになるので近年人気上昇中です!

ウェイクボード

簡単に海上を駆ける感覚が味わえるマリンアクティビティ。サーフボードのような板に足を固定してジェットスキーから伸びるハンドルを掴んでスピード感を味わう新感覚マリンスポーツ。

意外と簡単に海上を滑ることが出来ちゃいます。他では体験できない珍しいマリンアクティビティをセブで先取りしよう!

SUP

ボードにのってゆったり海や川を漂えるチル系のマリンスポーツ。意外と簡単で初心者でもすぐ自由に海や川を冒険できるので近年人気が急上昇中!

事故なども話題になっていますが、ライフジャケットを着用していなかったり、悪天候時にも関わらずのっていたり等のことが大半!きちんと乗れば安全に楽しめます。

バナナボート

バナナボート

セブの透き通る海を猛スピードで駆け抜ける!
バナナ型のボートに乗って、仲間と一緒に絶叫アクティビティ!

ただの乗り物じゃありません。
左右に揺られて、海に振り落とされるスリルがクセになる!
「キャー!」って叫びながら落ちても、すぐまた乗りたくなる不思議な楽しさ…

予約はリゾートや現地のショップで手配できます。大人数でも乗れるので、1人あたりは1000円程度とお得!

グループ旅行・家族旅行・卒業旅行に超おすすめ!
アイランドホッピングとセットでおすすめ👇

ジェットスキー

セブ島の透き通るエメラルドグリーンの海を舞台に、ジェットスキーで駆け抜ける爽快体験。きらめく水しぶきと心地よい潮風を全身で感じながら、スピードと解放感を同時に楽しめます。リゾート気分を盛り上げる最高のマリンアクティビティです。

パラセーリング

パラセーリング

セブの青い海、白いビーチ、広がる空…
その全部を一気に楽しむなら、パラセーリングがいちばんの特等席!

ボートに引っ張られて、ふわっと空へ浮かぶ感覚は、まさに空を飛非日常体験。
目の前には360度のパノラマビュー!

怖そうに見えて、実はとっても安全で気持ち良い♪
カップル、友達同士、子供でも楽しめるから、“思い出に残る旅”にぴったり!

「やってよかった!」って思える、セブのマスト体験アクティビティです!

おすすめスポット・予算

CSPのツアーなら、ヒルトゥガン島&ナルスアン島&パンダノン島ツアーでパラセーリングができます!普通は2名ですが、CSPでは3名同時にできちゃいます。

予算は1人あたり5000円ちょっと。日本じゃ1万円以上するので激安です。

シーウォーカー

今話題のシーウォーカーをセブで挑戦!ヘルメットを被って海へ飛び込んだら綺麗な魚たちが目の前に!事前に渡される餌をあげると、目の前を覆い尽くすほどの大量の魚がやってきます。

ダイビングと違ってライセンスや準備の煩わしさがなく、海底にロープが貼ってあるから移動は簡単。しかも頭が濡れないからメイクも落ちなくてとっても楽ちんです。

専属のダイバーがたくさん素敵な写真を撮ってくれますよ。シュノーケリングではたどり着けないほどの深さまでダイビングをやったことがないあなたも気軽に海中散歩ができますよ。

シーウォーカーの料金はどれくらい?

6500円(2500ペソ)くらいです!

特別なスキル不要で誰でもできますしメイクや髪型も崩れにくい。インストラクターがしっかりサポートしてくれるので安心です♪

CSPのツアーならGoProも無料で借りれて撮影データ貰えます!

サンセットクルーズ

クルーザで夕日を眺めながらディナーを楽しめるツアーもあります。セブ島の美しい海と夕日を見ながらディナーを食べるという特別な時間が楽しめます。

目安の料金は約1万円前後。2~3時間のプランになります。

セブ島のおすすめ陸上アクティビティ

セブ島といえば海を思い浮かべるかもしれませんが、森など陸上のアクティビティも実はとても面白いです!日帰りでも楽しめる代表的な陸のアクティビティがこちら。

キャニオニング

キャニオニング

高さ10mの滝つぼへ飛び込んだり、天然のウォータースライダーを滑ったりしながら、目的地のカワサン滝を目指して渓流を下っていく水上アクティビティ。緑深いジャングルの景色やマイナスイオンをたっぷり味わえるだけでなく、スリリングで楽しい体験ができることが魅力です。

また、セブ島で1番長いジップラインを体験できるのも魅力的!セブ島の空の旅を楽しむことができますよ。

カワサン滝キャニオニング

ジップライン

片道520mをいっきに滑空できるジップライン。1人2500円~で楽しめちゃいます!

こちらのCSPトラベルのツアーから申し込めます!

ジャングルトレッキング

日本では味わえない広大な自然を堪能できます!CSPのカワサン滝のキャニオニングツアーの道中でもトレッキングできるので、セットで楽しむのがおすすめ!

バギーライド

ボホール島の広大なジャングルや土のトレイルを、バギーで思いっきり走る!
舗装されてないガタガタ道、泥ハネ、スピード感…日本じゃ味わえない“本気の体験”がここにある!

初心者でもOK!操作は簡単&ガイド付きで安心だから、女子旅でも、カップルでも、家族でも楽しめます。

チョコレートヒルのふもとを走り抜けるコースは絶景そのもの。
汗かいて、泥まみれになって、叫んで、笑って…「こんなにバギーって楽しいんだ」って思えるアドベンチャー、ここにあります!

セブ島のスリル満点アクティビティ

高所からのダイブやスピード感あふれる絶叫系など、アドレナリン全開!スリル満点のアクティビティです。

スリル好きの方や非日常体験を求める旅行者にピッタリ!勇気を出して挑戦すれば、忘れられない思い出になること間違いなし!

スカイダイビング

スカイダイビングでの写真

常識が吹き飛ぶ!バンタヤン島で体験する人生最高のスカイダイビング

青い海、真っ白なビーチ、広がる空——
そんな絶景の中を、本気で空からダイブできる場所がセブにあるんです!

セブ島の秘境「バンタヤン島」では、なんと南国のリゾート空をスカイダイビングで飛ぶという、超レアな体験が可能!しかもコストも安い!

ダイブ直前のドキドキ、飛んだ瞬間の爽快感、そして眼下に広がるターコイズブルーの海…
これはもう、写真や動画じゃ伝わらない。体感あるのみ!

スカイウォーク

スカイウォーク

セブ市の中心にそびえる高層ビル「クラウンリージェンシーホテル」
その37階、地上約127メートルに設けられたスカイウォークは、足元がガラス張りの通路を、ハーネスをつけて歩くスリル満点のアクティビティ。

一歩進むごとに“落ちるかも”というドキドキと、空を歩くような浮遊感が押し寄せる。
でも、ちゃんと安全装備があるから、誰でもチャレンジ可能。

夜景を眺めながらの体験や、ジップラインを楽しめるプランもあり、ただのアトラクションでは終わらない、セブならではの記憶に残る体験ができます。

ただの旅行じゃ物足りない人へ。空中の一歩、踏み出してみませんか?

バイクジップ

細いワイヤーの上を、空中でペダルをこいで進むスカイバイク
足元は一面の大自然、吹き抜ける風、そして360度に広がるパノラマビュー…ー

乗ってみると、想像以上に高さがあってドキドキ。でも、ペダルをこぐうちにどんどん景色に夢中になっていく。ただ高いだけじゃない、自然と一体になれる特別な時間が流れます。

写真映えはもちろん、普段味わえないスリルや達成感も魅力。
家族でも、友達同士でも、カップルでも、記憶に残る一枚が撮れるアクティビティです!

遊覧飛行

セスナに乗ってボホール島の絶景を空から眺めることもできます。ボホール島に上陸してランチやターシャ の見学を楽しめるプランもあるので、人と違ったボホール島観光をしたい人はチャレンジしてみては。

料金は15,000円程度!ぜひ一度試してみたいですね。

実弾射撃

セブ島・マクタン島にある射撃場Cebu Wonderland Shooters Club。こちらの射撃場は日本人観光客も多く足を運んでいる人気の観光スポットとなっています。創業して20年にもなるセブ島屈指のベテランの射撃場では安心して射撃体験できます。

日本が話せるスタッフがいるので英語に自信がない方も安心ですね!

所要時間:約1〜2時間
営業時間:7:00〜20:00
アクセス:マクタン・セブ国際空港から車で約30分(道が混んでいる時はもう少しかかります)

セブ島のおすすめ文化体験アクティビティ

フィリピン舞踊体験

「ティニクリン(一般にティニックリング/Tinikling)」は、床に置いた長い竹をカチッと開閉させ、その間を素早く踏み分けるフィリピンを代表する民俗舞踊です。

起源はレイテ島とされ、鳥“ティックリング”の身のこなしや竹の罠をよける動きを模す所作が特徴。伴奏はスペイン由来の弦楽合奏ロンダッラが多く、3拍子のリズムは次第に加速します。

マニラやセブのカルチャーショーで鑑賞・体験でき、例えばセブのシャングリ・ラ・マクタン「Kasadya Night」では演目に組み込まれる日があります。挑戦される場合は裸足で、竹の開閉に合わせて“タタッ・パタン”の拍を聴き取るのがコツです。

フィリピン料理教室

フィリピンの伝統的な家庭料理「チキンアドボ」や「シニガン」などを作ります。おおよそ3000~5000円程度でできるので、現地の味を持ち帰りたい方にオススメ!

セブ島のおすすめリラクゼーションアクティビティ

ヒロットマッサージ

「ヒロット」はフィリピンの伝統療法に由来する全身マッサージで、硬くなった筋をほぐし、巡りを整えることを目的とします。

温めたココナッツオイルを用い、深めのロングストロークと指圧、軽いストレッチを組み合わせます。バナナの葉で筋のこわばり(“lamig”)を探って温熱で鎮める手法も一般的です。

ホテルスパやセブ、ボラカイのリゾートで体験でき、60〜90分が標準です。強めの圧が特徴なので強弱は遠慮なく伝えると満足度が上がります。発熱時やダイビング直後、妊娠初期は避け、施術後は水分補給を心がけてください。サービス料が含まれない店舗では心付けを渡す慣習もあります。

アロママッサージ

アロママッサージは、精油の香りと軽〜中圧の手技で心身をゆるめるリラクゼーションです。

フィリピンではイランイラン、レモングラス、カラマンシーなどの香りが人気で、キャリアにはココナッツオイルがよく使われます。

時差疲れや日焼け後のクールダウン、就寝前のリラックスに適しています。香りは好みが分かれるためテスターで確認し、敏感肌の方はパッチテストを依頼すると安心です。

都市のデイスパから高級ホテルまで広く提供され、初めての方は60分程度から始めると負担が少ないです。施術後はアルコールと強い日差しを控え、水分を十分にお取りください。

【セブ島のおすすめスパ&マッサージ9選】お店選びで迷ったあなたへ

セブ島でアクティビティが人気の理由は?

温暖な気候ですごしやすい

セブ島

セブ島は一年を通して平均気温27〜30℃と、とにかくあたたかい南国リゾート

冬の寒さが厳しい日本とは真逆で、どの季節に訪れても常夏気分を味わえます。海も空も一年中キラキラ輝いていて、ビーチサンダルと半袖で過ごす毎日はまさに非日常。

雨季と乾季はありますが、雨は一時的なスコールが多く、観光に大きな影響は少なめです。寒さから解放されたい人、綺麗な海でリフレッシュしたい人にぴったりの場所。それがセブ島です!

セブ島ベストシーズン

移動時間が短く効率的にアクティビティを楽しめる

セブ島 

セブ島って実は“アクティビティの宝庫”

ジンベイザメと泳ぐ体験や、カワサン滝でのキャニオニング、アイランドホッピングで巡る絶景ビーチ。さらに市内観光やおしゃれカフェ巡り、スキューバダイビングまで、1か所でいろんなアクティビティが楽しめちゃうんです。しかも移動はコンパクトだから、時間をムダにせず遊び尽くせるのが魅力。

「セブ島 アクティビティ」で検索しているなら、ここで見つかる“やりたいこと”がきっとあるはず。のんびり派もアクティブ派にもオススメ、大満足間違いなしのセブ島です!

現地のサポートが手厚く日本人が観光しやすい

日本人観光客から人気があるので、その期待に応えるために日本人向けのサービスが強化されています。

日本語対応されている会社がたくさんあったり、海外旅行のハードルの1つの言語の壁が取り払われていて安心して楽しめる!

物価が安いから思いっきり遊べる!

パンダノン島

南国リゾートといえばハワイを思い浮かべる方は多いのでは無いでしょうか?

でも、同じように美しい海とアクティビティを楽しめるのに、セブ島ならハワイの半額以下で楽しめるのです!

ホテル代も食事代も、スパやマリンアクティビティまでとにかく物価が安く、気兼ねなく思いっきり遊べるのがセブ島の魅力。

「セブ島 物価」や「セブ島 コスパ」で検索されるのも納得の安さ…例えば、ハワイで1万円かかるマッサージもセブ島なら2,000円前後。リゾートホテルの宿泊費も、日本のビジネスホテル並みで泊まれちゃうことも。コスパ最強リゾートを探しているなら、セブ島は間違いなく候補入りです!

セブ島おすすめアクティビティツアーTOP5

年間40,000人以上をご案内しているセブ島現地旅行会社CSPトラベルが厳選する、セブ島旅行で人気のアクティビティランキングTOP5を厳選紹介!

1位【ジンベイザメ&スミロン島&カワサン滝ツアー】

ジンベイザメ

セブ島人気No.1!一日で“感動・癒し・冒険”ぜんぶ詰め込んだ贅沢ツアー

セブ島で今もっとも人気なのが、ジンベイザメと泳げるオスロブに加え、美しいスミロン島と大迫力のカワサン滝を1日で巡るよくばりツアー!セブ島旅行の決定版と言われるほど…!

朝イチで巨大なジンベイザメと感動のシュノーケリング体験をしたあとは、真っ白な砂浜とエメラルドグリーンの海が広がるスミロン島でのんびりタイム。最後は、自然の滑り台&飛び込みスポットとしても大人気なカワサン滝で、スリル満点のキャニオニングにチャレンジ!

アクティブにセブ島を満喫したい方には、間違いなく一番おすすめのツアーです。

ジンベイザメと泳ぐ!スミロン島&カワサン滝キャニオニング日帰りツアー

2位【ジンベイザメ&スミロン島&モアルボアルツアー】

泳ぐ

セブの海の世界を巡る!絶景と癒しのシュノーケリングツアー

ジンベイザメと泳ぐ感動体験に、スミロン島の白砂ビーチ、さらにシュノーケリング天国・モアルボアルまで楽しめる、大満足の海づくしツアー!

朝はオスロブで世界最大の魚・ジンベイザメと一緒に泳ぎ、スミロン島ではインスタ映え間違いなしの真っ白な砂浜でリラックス。午後はモアルボアルへ移動し、ウミガメとの遭遇率が高いスポットや、幻想的なイワシの群れ(サーディンラン)をシュノーケルで体験。

セブ島の“青”をとことん味わいたい人にぴったりの、癒しと冒険が両立したツアーです!

ジンベイザメと泳ぐ!スミロン島&モアルボアル日帰りツアー

3位【アイランドホッピングツアー】

パンダノン島

セブの絶景アイランドを巡る!セブ島の定番&王道アクティビティ

セブ島の海を満喫したいなら、やっぱりアイランドホッピングは外せません!透明度バツグンの海に囲まれた小さな離島をボートで巡るこのツアーは、まさに南国ならではの贅沢体験。

人気のナルスアン島やパンダノン島では、のんびり過ごしたり、BBQランチを味わったり、写真映えスポットも満載。ヒルトゥガン島では、色とりどりの魚やサンゴ礁と一緒にシュノーケリングが楽しめます。

女子旅・カップル・家族旅行、どんなスタイルの旅行者にもぴったりで、初めてのセブ島旅行にもおすすめ。迷ったらこれで間違いなし!

4位【ボホール島ツアー】

チョコレートヒルズ

癒しと冒険が詰まった、日帰りで大満足の大自然トリップ!

セブ島から日帰りで行ける人気観光地・ボホール島。チョコレートヒルズの絶景や、世界最小のメガネザル「ターシャ」との出会いなど、ここでしか味わえない魅力がぎっしり詰まったツアーです。

リバークルーズでランチを楽しみながらのんびり流れる時間に癒されたり、バギーや空中自転車などのアクティビティも充実。自然も文化も動物も全部楽しめる“満足プラン”は、子どもから大人までみんなが笑顔になれる1日になること間違いなし!

セブ滞在中にもうひとつ別の島の魅力を味わいたい方におすすめです。

5位【セブシティ半日ツアー】

シラオガーデン

映えスポット満載!おしゃれ女子の“映え旅”にぴったりツアー

半日でセブの魅力をぎゅっと楽しめる「セブシティ半日ツアー」は、カフェ巡りやフォトスポットが大好きな女子旅にぴったり!人気の歴史スポット「マゼランクロス」「サントニーニョ教会」で異国感を楽しんだあとは、カラフルな花畑が広がる「Sirao Garden」や、セブの絶景を一望できる「TOPS」で写真タイム!

おしゃれなカフェやローカルグルメ、センスの光るお土産屋さんにも立ち寄れるので、“セブらしい1枚”がたくさん撮れること間違いなし! 移動はガイド付きだから、海外旅行初心者さんにも安心◎「午前だけ予定が空いてる…」そんな時にもおすすめです!

セブ島アクティビティツアーの予約前にすべき確認事項

日本語対応サポート

現地での連絡手段が“日本語”かは最重要です。

電話番号・LINEなどリアルタイム連絡先の有無、前日リマインド(集合時間の再確認)や緊急時の対応フロー、日本語常駐スタッフの有無を必ず確認しましょう。

言葉が通じないと、運転手が来ない・現地で手続きが止まる等への即応が難しくなります。口コミや実在オフィスも併せてチェックすると安心です。


CSPトラベルは、専属“日本語”ガイドを掲げ、問い合わせはLINEでも可能(サイトに電話・メールも明記)。予約は24時間受付の導線が提示されています。

キャンセルポリシー・返金規定

自然相手のアクティビティは中止や条件変更が起こり得ます。

現地天候・催行不可時の返金/振替条件、返金手数料・適用通貨、連絡期限(何日前まで無料か)、繁忙期の特則、ジンベエザメ“見られなかった/行程省略”時の扱いを事前に文面で確認しましょう。

会社により差があるため、約款と各プラン個別の記載を突き合わせるのが確実です。

プラン詳細内容

料金に“何が含まれ/含まれないか”(送迎、ガイド言語、保険、器材、食事の具体内容、写真・動画提供など)、所要時間・日程の流れ、最少催行・年齢や体力条件、オプションの可否と追加費用を明確化しましょう。

「BBQ付き」の表現も実物がBBQなのか軽食なのか、文面で確定させるのが鉄則。

不明点はLINEやメールで事前にリスト化して確認を。


ちなみにCSPは各ツアーに“無料送迎・専属日本語ガイド・GoPro無償・器材・BBQランチ”等の“含まれるもの”、スケジュール、所要時間、最少催行、任意オプション料金を詳細に掲示しています。予約前にきっちり把握できます。

セブ島アクティビティツアー参加者の声

口コミ①:親切ガイドと行く!初セブ・ジンベイザメ感動ツアー

今回ジンベイザメツアーを予約させて頂きました! ガイドさんも運転手さんもとっても親切でした! 初セブ島とっても素敵な思い出作りになりました!またセブに来る時はCSPさんにツアーを頼みたいと思います!

ツアー画像

口コミ②:再訪でも大満足!ジンベイ&3スポット欲張りツアー

2017年の感動が忘れられず再訪。早朝出発から夜までガイドのジャッキーが徹底サポートし、スミロン島の透明な海、ジンベイザメとの迫力シュノーケリング、モアルボアルのイワシトルネード&ウミガメを存分に体験。水中撮影や冷えたブコジュースのサービスも嬉しく、初対面の参加者同士でも一体感のある楽しい一日でした。次回のセブ旅行も迷わずCSPを選びます!

ツアー画像

口コミ③:海も空も山も制覇!アクティブ派に贈る最強フィリピン旅

ジンベイザメやウミガメ、イワシの群れと一緒に泳げるなんて本当に夢のような体験でした!ジップラインやトレッキングなどアクティビティも盛りだくさんで、間違いなくフィリピンで最高の体験だと思います!!!自然の中で体を動かしながら、こんなに貴重な体験ができる場所はなかなかないと思います。スタッフの方々もとても親切で安心して楽しめました!お陰様で最高の思い出になりました。また絶対行きたいです☺️

ツアー画像

口コミ④:ひとり参加でも大満足 ― ジンベイと巡るセブ島サマー体験

ニュージーランドで1年間働いて、1年冬をすごしたので、夏らしいことをしたいと思い、日本に帰る途中にセブ島に寄り、ジンベエザメ・スミロン島・モアルボアルのツアーに申し込みました。1人での予約だったので相乗りだったのですが、直前の予約にも対応して頂きました。一緒にツアーに参加させてくれた方々も優しくて楽しい方々ばかりでした。3つのスポットをめぐり、撮影や必要な機材も含めてたったの5000ペソは非常にお得だと思いました!!ローカルレストランのランチも400ペソと安くてとても美味しかったです。ガイドや添乗員の方々も明るくて、フィリピンの人は優しいなと思いました。ツアーの後は行きたいレストランまで送迎して頂き助かりました。とてもいい思い出になりました。友達にも紹介したいと思います。

ツアー画像

口コミ⑤:GoPro無料貸出で撮影も完璧 ― 海と滝のフルコース体験

朝2:00からツアーにプライベートツアーで参加し、ジンベイザメに会いに行き、カワサン滝ツアー、モアルボアルで海亀とイワシトルネード!ボリューム満点な1日を体験することができました!Go Proカメラの貸し出し、タオル貸し出し、ゴーグルシュノーケル貸し出し、荷物預かり…何から何までありがとうございます!JEさんありがとう💞🙏

ツアー画像

セブ島で写真映えするアクティビティスポット

SNS映え&女子旅にぴったりな、写真が撮りたくなるスポット&ツアーをまとめました!

シラオガーデンで写真映え

シラオガーデン

セブ市内で1番写真映えするスポットはココ!フォトジェニックな景色がいっぱいで、巨大な金色の手のオブジェやハート型のアーチ、ヨーロッパ風の風車など、どこを切り取っても映えるスポットばかり!

特に女子旅やカップルに大人気で、インスタやTikTokでもよく見かける憧れの場所。
標高が高めだから、少し涼しくて空気も気持ちいい…旅の思い出にぜひ!

テンプルオブレイアでお姫様気分

テンプルオブレイア

大理石の柱、ギリシャ風の彫刻、そして広がるセブの絶景ビュー…
なんと、奥さんへの“永遠の愛”をカタチにした神殿なんです!

どこを撮っても写真映え間違いなし!
特に夕方のサンセットタイムは、ドラマチックで最高にロマンチックです。

カップルでも、女子旅でも、1人旅でも◎
“映えも感動も欲張りたい”人にぴったりのパワースポットです!

パンダノン島で人魚体験

マーメイドフォト

透き通る海、真っ白な砂浜…セブの中でも特に“映え最強”のパンダノン島で、憧れの人魚体験ができちゃうって知ってた?

マーメイドのヒレをまとって、まるで本物のおとぎ話の中に飛び込んだような世界観
キラキラの海を背景に、しゃがみポーズや寝転びポーズでバチバチに盛れるマーメイドフォト撮影💖

友達とおそろいもよし、自分だけのご褒美ショットにも最高◎
セブで一番映える島で、一生の思い出残しませんか?

10,000 Roses cafeで映え夜景

10k roses&cafe

セブで今、絶対外せない映えスポットといえばココ!
10,000 Roses Caféは、名前の通り10,000本のLEDローズが咲き誇る、ロマンチックすぎるカフェ。

昼は真っ白なバラが広がる幻想的な風景、夜になると一面が真っ白に光り輝いて、まるで異世界…どこで撮っても“映画みたい”な写真が撮れちゃう!

カフェでは海を眺めながらドリンクやスイーツも楽しめて、デートにも女子旅にもぴったりです。

TOPSでセブ島の夜景を一望

TOPSの夜景

セブの街がまるごと光に包まれる、TOPSの夜景
高台から眺める景色は、まるで夜空にちりばめられた宝石みたい…!

そんなキラキラの夜景を眺めながら楽しむディナータイムも最高のひととき…昼間とはまったく違う“夜のセブ”を体感できる場所。デートにも、女子旅にも、ご褒美旅にも。“セブで一番ロマンチックな夜”を過ごしたいなら、ここで決まり!

トップ・オブ・セブ

シマラ教会でパワースポット巡り

シマラ教会

ここは、涙を流したと言われるマリア像がある“奇跡の教会”。
病気回復や願いごとが叶ったという声が絶えず、今では多くの人が祈りを込めて訪れるフィリピン屈指のパワースポットです。

カラフルなキャンドルに願いを込めたり、手紙で想いを届けたり。
静かな空気の中、自分と向き合える時間は、旅の途中でホッと心が整う特別な体験に!

観光だけじゃない、“心で感じるセブ旅”をしたいなら、ここは外せません。

シマラ教会

セブ島の家族旅行におすすめのアクティビティスポット

小さなお子様連れの方も安心!みんなで楽しめるスポット&ツアーを集めました。

セブオーシャンパークで海中散歩

セブオーシャンパーク

フィリピン最大級の大きさを誇る水族館「セブオーシャンパーク」

海の生き物たちとふれあえる体験型水族館!巨大な水槽トンネルをくぐったり、色とりどりの熱帯魚に囲まれたり…まるで海中を散歩しているよう!子どもはもちろん、大人も思わず夢中に!

なんと…エイに餌やりや、海中散歩など幅広い体験ができる、1日たっぷり遊べるのが嬉しいポイント!

隣接しているセブ島で1番大きいショッピングモールでお買い物するのもおすすめ👇

セブ島人気お土産

セブサファリ&アドベンチャーパークで触れ合い体験

ホワイトタイガー

セブで“ちょっと特別な体験”がしたいならココ!
「セブサファリ&アドベンチャーパーク」は、広大な敷地に約100種類以上の動物たちが暮らす、まさにフィリピン版サファリパーク!

キリンやシマウマ、ホワイトタイガーとも触れ合えるし、カラフルな鳥たちが舞うバードショーも大人気!子どもはもちろん、大人もワクワクが止まらない。

園内は写真映えスポットもたくさんで、自然の中を歩くだけでも癒やされる…
ファミリー旅はもちろん、カップルや友達旅にもおすすめの“冒険型テーマパーク”です!

予約受付CSPトラベル セブサファリ&アドベンチャーパーク予約代行
人数大人1名〜
料金入場料(CSP限定価格)+送迎代
セブサファリ&アドベンチャーパーク

アンジョワールドでアトラクションを満喫

アンジョワールド

絶対に自慢できる、セブ島のテーマパーク”アンジョワールド”がセブ島子連れ旅行におすすめ!

日本のテーマパークとはひと味違う、開放感たっぷりのローカル遊園地で、子どもから大人まで思いっきり楽しめる場所です。派手なBGMに、スリル満点のアトラクション、ちょっとレトロで海外らしい雰囲気がとにかく新鮮!

フィリピンならではのローカルフードも中で楽しめて、まるでお祭り気分。
日本ではなかなかできない“ローカル体験”を味わいたいなら、ここは外せません!

セブ島唯一の遊園地 アンジョワールド完全ガイド
予約受付CSPトラベル アンジョワールド割引価格
人数大人1名〜
料金入場料(CSP限定価格)+送迎代

ショッピングモールで買い物

SMシティ

セブ島のショッピングモールは、日本のそれとはちょっと違う!
広さもスケールも桁違いで、1日いても飽きない“南国型エンタメ空間”なんです。

たとえば、巨大水族館があるSMシーサイドモールや、屋外マーケットのようなローカル感が楽しいアヤラモール、ローカル屋台やライブが楽しめる夜限定のイベントも魅力。

さらに、家族連れに嬉しいキッズパークやスケートリンクも完備!
モール=ただの買い物スポットじゃないのがセブ流。

旅行の合間にちょっと寄るつもりが、つい長居しちゃう…
そんな“日本では味わえないモール体験”、セブで楽しんでみては?

ショッピングモールアイキャッチ

セブ島のアクティビティに関するよくある質問

セブ島のアクティビティ参加時に持参しておくと良いものは何ですか?

強い日差し・突然のスコール・車内やモールの強い冷房に対応できる持ち物が大事です!

基本は日焼け止め、帽子、ラッシュガード。海遊びには防水バッグとスマホ用防水ケースが重宝します。衛生面ではウェットティッシュ、虫除け、常備薬を。飲料は水道水を避けミネラルウォーターを携帯ください。

通信は現地SIMまたはWi-Fiルーター、小銭や小額紙幣も便利。冷房対策に薄手の羽織りを1枚。これらは現地情報サイトでも必需品として挙げられています。

セブ島に安く旅行するなら何月がおすすめですか?

海況と天候重視なら乾季の12~5月が最適で、特に1~3月は降雨が少なく観光しやすい時期です。2月はオスロブでのジンベエザメ観賞の好機とも紹介されています。

費用重視ならオフシーズンの6月や9~11月は航空券が下がりやすい傾向があり、雨季でもセブはマニラほど雨が続かないことが多い点も判断材料です。短時間のスコール対策(折りたたみ傘や撥水上着)を整えれば、雨季でも計画的に楽しめます。目的(海遊び/費用)に合わせて時期を選びましょう。

セブ島の危険レベルはいくつですか?

日本の外務省「海外安全ホームページ」の最新情報では、マニラ首都圏を含む多くの地域(セブを含む)は「危険レベル1:十分注意」です。一方、ミンダナオ南部などにはレベル2(不要不急の渡航中止)やレベル3(渡航中止勧告)の地域が残るため、周辺へ移動する場合は区分を必ず確認してください。滞在中は夜間の単独行動回避、貴重品の分散携行、正規タクシーや配車アプリの利用など基本対策を徹底いただくと安心です。(出典:外務省海外安全ホームページ

セブ島のアクティビティは現地予約もできますか?

多くのアクティビティは“現地でも空きがあれば”予約可能で、当日枠を掲示する予約サイトもあります。ただし、ジンベエザメ(オスロブ)や人気のアイランドホッピングは早朝出発・人数枠・天候要因が絡み、繁忙期は満席になりやすいのが実情です。

英語に不安がある場合や送迎・保険の有無を明確にしたい場合は、日本語対応の事前予約が安心でスムーズ。直前手配派の方は、当日枠の有無、集合場所、決済方法(現金/オンライン)を事前に確認しておきましょう。


セブ島3泊4日モデルプラン

✨おすすめ観光スポット✨

みんなにシェアしてセブ島を盛り上げよう!