セブ島の観光地!おすすめスポットや観光プランを徹底解説!
フィリピン・セブ島のおすすめ観光地ランキング 第1位:オスロブ セブ島観光といえばここ!ジンベイザメと一緒に泳ぐことができるセブ島南部のオスロブです。 遭遇率は非常に高く、早朝4時から10時にかけて餌を求めるジンベイザメ毎日がやってきます。 GoProを使ったジンベイザメとの記念撮影や目の前までやってくるジンベイザメの大迫力を体験できるセブ島人気No.1アクティビティ。 料金:ホテルに送り迎え・日本語ガイドつきで複数プランあり ・ジンベイザメ&モアルボアル島ツアー7,800円~ ・ジンベイザメ&スミロン島&カワサン滝ツアー8,100円~ ・ジンベイザメ&ボホール島ツアー11,800円~ ・ジンベイザメ&カワサン滝&モアルボアルツアー12,000円 ・その他 第2位:カワサン滝 セブ島南部・ジンベイザメに会えるオスロブから車で約2時間の場所に位置するセブ島最大級の滝。日本の観光地とは違って、怒涛の勢いで流れる滝の麓まで泳ぐことができるんです。 そのほかにも1m・3mの高さから飛び込む「滝壺ジャンプ」や日常では味わえない大自然に包まれる「トレッキング」がおすすめ。 小さいお子様連れのご家族には、ハードではないカワサン滝ツアーをおすすめします。 リフレッシュしたい方や、インスタ映えする大自然の景色を満喫したい方にもぴったりのスポットです。 キャニオニング ゴールのカワサン滝を目指して遥か上流から下っていく、大自然を活かしたアクティビティ。 滝へ向かう道中は、緑豊かなジャングルの中を歩くトレッキングコースとなっており、非日常的な冒険気分を楽しめるのもポイントです。 日本では体験できない11mの高さからの飛び込みや激しい水流を利用した天然ウォータースライダーなど、全身を使って攻略していきます。 参加した観光客は「最高!」口を揃える人気観光スポット。 第3位:シマラ教会 近年願いが叶うパワースポットとして大人気ですが、あくまで教会のためショートパンツやキャミソールなどの露出が激しい格好をしていると入場不可になってしまいます。足を運ぶ際はTシャツに長ズボンなどのふさわしい格好で。 教会内には祈りを捧げるカラフルなロウソクもあり、色は全部で13色。 それぞれの色には意味があり、例えば赤は愛、青は成功、緑は健康など、叶えたい願いに応じて選ぶことができます。 第4位:モアルボアル モアルボアルの豊かな海でウミガメと泳ぐ 多数のアオウミガメが生息するモアルボアルは世界中のダイバーが憧れるセブ島屈指のダイビングスポット。 透き通る海と豊かな海洋生物に恵まれ、初心者から上級者まで幅広いレベルのダイバーに愛されています。 ベテランのインストラクターが、ウミガメがいる場所をすぐに教えてくれるため安心です。2万匹を超えるイワシの大群との追いかけっこは、目の前を埋め尽くすように動くイワシの群れは圧巻されること間違いなし! また、人気観光スポット「ホワイトビーチ」などの魅力がたっぷり。のんびりとしたリゾート気分を味わうことができます。 基本情報 第5位:ホワイトサンドバー 島が近づいて来るだけで、テンション上がること間違いなし。海の美しさ・砂浜の輝き・目の前に広がる青い空のどれをとっても圧倒的に綺麗な島です。本当におすすめなので、セブ島観光の参考にしてくださいね。 第6位:バンタヤン島 刺激的な思い出作りにスカイダイビングはいかが?珍しいセブ島観光をお探しのあなたにぴったりで、上空からバンタヤン島の景色を眺めたら、もう一回飛び込みたくなってしまいそう。 上空から見るバンタヤン島の景色は、本当に言葉を失うほど美しくて、スリルと感動の両方を味わえる体験になります。いざ飛び降りた瞬間、風を切って落ちていく感覚はクセになりそう!「もう一回飛びたい!」って絶対に思っちゃうはずです。 バンタヤン島(スカイダイビング) バンタヤン島を上空3,000mから見下すスカイダイビングツアー。日帰りで一生に一度の思い出を! 大人1名 : 約6,000ペソ ~ / 12時間 ツアー詳細をチェックする 第7位:ツマログ滝 ツマログ滝の最大の魅力は、地上およそ100メートルから降り注ぐ繊細な水のカーテン。 ゴーッと音を立てて落ちる滝とは違い、ここでは霧のような水しぶきがふわりと全身を包み込みます。 まるで天然のミストシャワー…!肌に触れるたびに、日々の疲れやストレスがすーっと抜けていくような感覚に包まれます。 しかも、周囲は緑豊かな森林に囲まれており、マイナスイオンたっぷりの癒し空間。常夏のセブ島にいながらも、まるで避暑地に来たかのような涼しさを感じられるのも、この場所ならではです。 「水遊びをする」だけではなく、五感で自然を味わう贅沢な時間。 ツマログ滝は、心も体もリセットできる“セブ島のパワースポット”なのです。 第8位:アギニッド滝 現地旅行会社がおすすめする、ガイドブックには載っていない「アギニッド滝」。...